
【孫の手】
年とともに聴力・視力・記憶力、体力までも衰えてそぞろに心細さが募ります。65歳以上の高齢者の7人に1人が認知症と聞いたのは5年前でしたっけ?それが平成37年には、5人に1人、約700万人になると見込まれるとか(内閣の将来推計による)▼心配だったら、検査してもらったらと友人が言う。このところ毎日、大人4人分の洗濯、食事作りその他に疲れて、硬い文章や新聞は読みたくない。会議も集会もやと退行現象。高齢者の鬱と認知症の判別はベテラン医師にも難しいそうですが、試しに・・・。行ってみました。

▼最初に、優しく有能そうな女性が対面で、いりろ質問し答えさせる。クリニックの住所、曜日など。次に積み木模様や絵画の配列等を復元させらえる。言語理解や作道記憶を調べた?日を改めて「MRI」。なんて長い時間うるささを我慢したことでしょう▼そしてやっと担当医師のご託宣。【このまま何もいないでいたら、認知症になってしまう。月に一回診察に来てください】▼以来三か月経ち、さてどうしたもんじゃろうねぇ。(M)
この記事へのコメント