
平和憲法で暮らしと人権を守る
ー合唱と講演のつどいー
◆日 時 3月20日(水・祝日)
午後1時30分開場/午後2時開会
◆会 場 台東区民会館ホール (9階)
◆資料代 500円
●講 演 宇都宮 健児さん
(都知事候補として大奮闘されました)
●合 唱 (東京大空襲と原爆被害、福島の原発事故に
心を寄せて20年)
<出演者のプロフイール>

宇都宮健児さん
先の都知事選で候補として大奮闘された弁護士
1946年愛媛県生まれ・1965年東大入学・1971年弁護士登録((東京弁護士会)・日本弁護士連合会会長(2010~11)・サラ金の高金利問題に早くから取り組む・反貧困ネットワーク代表、年越志村名誉村長・著書「消費者禁輸 実態と救済」(岩波新書)「大丈夫、人生はやり直せるーサラ金・ヤミ金・貧困との闘い」(新日本出版社)など多数。

「合唱団この灯」
東京大空襲と原爆被害、福島の原発事故に心を寄せて20年
・東京大空襲・原爆被害者の体験から 組曲「燃える川」から“隅田川”他 ・日本のうたより 浜辺の歌、つがる平野他 ・震災支援の創作曲より 私がそだった町、ふるさと、いつの日も 他。
<主催>東京空襲犠牲者遺族会● 東京大空衆訴訟原告団TEL&FAX 03(3616)5531
〒131-0045 東京都墨田区押上1-33-4 中村ビル102
メール tokyokusyuizokukai@ybb.ne.jp
"合唱と講演のつどい 東京空襲遺族会㊤" へのコメントを書く