
日常の生活行動というものは多くの場合すこしの猶予も許さぬから、どれが最も真実な意見であるかを識別する力が私どもに無いときには、蓋然性の最も多い意見に従わねばならぬ、ということがきわめて確かな真理である。進んでは、一の意見を他の意見に比べて、いずれにより多くの蓋然性があるかをまるで認められないにしても、いずれからの意見に自分を決着しなければならぬ。しかるのちは、この選ばれた意見を、それが実践に関するかぎりにおいては、もはや疑わしいものとしてではなく、きわめて真なるもの、きわめて確実なるものとして見なければならない。(方法序説)
"デカルト 一日一言" へのコメントを書く