第20回江東区高齢者集会
平和と福祉を守る風になって 生命の尊さ つたえよう
●と き 2009年2月15日(日) 午前10時~午後3時30分 開場9:30
●ところ テイアラ江東・地下大会議室(江東区住吉・猿江公園南)
<午前の部>
朗読・「花いかだ」 東京大空襲の話 (詳細は次回で紹介)
記念講演・三上 満氏
各分野からの発言・医療への怒り・生存権を守る・物価上昇・生活を守る・豊洲市場移転問題
<午後の部>
分科会 ①平和(憲法9条)講師・吉川 晃氏 ②くらし(憲法25条)助言者・福井典子さん
参加費は300円、昼食の準備があります。
<問合せ>江東区東陽4-11-28 江東区職労内・高齢者実行委員会 電話03-3647-1717
▼「江東教職員9条の会」で講演・三上 満さん

三上 満さんのプロフィール
(みかみ みつる、通称は「みかみ・まん」)、1932年3月東京都生まれ。東大卒後、文京区と葛飾区の公立中学校の社会科教諭となる。非行対策などの教育実践を積み重ねその教育実践は、テレビドラマ「3年B組み金八先生」のモデルのひとつになっている。以後1991年、全日本教職員組合委員長、全労連議長を務める。1999年の都知事選の候補者。教育問題を中心に著書多数。宮沢賢治の研究がライフワーク。現在、全国革新懇の代表世話人。
この記事へのコメント