ブログ ログイン
トップ
プロフ
フレンド
満州っ子 平和をうたう
プロフィール
写真
アイテム
ブログに掲載している画像の一覧です。
旧満州・安東からの脱出行 林 暢さん F
現状を憂える 政権に引導を 畑田重夫
旧満州・安東からの脱出行 林 暢さん E
詩集 「ロ号33番」 永井和子 −26−
東京大空襲21人の体験記 来月10日発刊
旧満州・安東からの脱出行 林 暢さん D
江東革新懇 2019年 総会
元号にうんざりだ 「朝の風」
イマヌエル・カント 『永遠の平和のために』
旧満州・安東からの脱出行 林 暢さんC
メデイアへの攻撃は連帯して対決する!
詩集 「ロ号33番」 永井和子 −25−
「平和への危機感つづった」 堀 文子さん
日本画家 堀文子さん死去 100歳
会報 「オンブズマンが行く」 2月号
2019年 開館17周年 東京大空襲を語り継ぐつどい
「いのちをつなぐけんぽう」 小1の詩「憲法ソング」に
江東区の平成30年度 健康診査に行く
会報 「オンブズマンが行く」 2月号
詩集 ロ号33番 永井和子 −24−
2019年 「江東母親大会」 はがき宣伝
今日、三回忌を迎える 牛山れい子さん
詩集 ロ号33番 永井和子 −23−
「江東区政を語りあうつどい」 こんな街に住みたい
「平和のための名言」 2019年2月
「満洲っ子 平和をうたう」 2019年1月
「ふくわらい」 会報 2019年1月号
「平成のことば」 東京新聞 1月29日
片山夏子記者 関連ブログ 一覧
「平成のことば」 東京新聞 1月26日
空襲被害者救済法を 「もう待てない」
「ふくわらい」 会報 2019年1月号
「平成のことば」 東京新聞 1月27日
2019年 江東母親大会
根本的議論なく受け入れ「拙速」 改正入管法
詩集 ロ号33番 永井和子 −22−
旧満州・安東からの脱出行 林 暢さんB
沖縄「宮古新報」廃刊の危機
「平成のことば」 東京新聞 1月21日
早春のイチゴ狩り 江東健康友の会
梅原猛さんの平和思想 東京新聞
「平成のことば」 東京新聞 1月20日
旧満州・安東からの脱出行 林 暢さんA
新春のつどい 江東区健康友の会
詩集 ロ号33番 永井和子 −21−
受験生はトイレ対策も 「再入室禁止」
九条の会が都内で学習会 「赤旗」
市原悦子さんを悼む 恩地日出夫君
「平和のことば」 東京新聞 1月18日
「平成のことば」 東京新聞 1月17日
相撲人生 けが不可避 「スポーツ科学の考えを」
「平成のことば」 東京新聞 1月16日
ロケ聖地にメガソーラ計画 土砂崩れ懸念
「平成のことば」 東京新聞 1月15日
1993年夏 記録的冷害 全国で米騒動
哲学者 梅原猛さん死去
「自衛隊の存在をどう受けとめるか」 東京新聞
「平成のことば」 東京新聞 1月12日
アイドル守らない運営 ニュースの追跡
9条国民投票CMTV「規制なし」危惧
「平成のことば」 東京新聞 1月11日
改憲論に一石投じる小説 東京新聞
受動喫煙対策 法施行前骨抜き?
辺野古守れの声 米大統領よ聞け
辺野古請願署名呼びかけ 「クイーン」のメイ氏
「オンブズマンが行く」 2019年1月号
「オンブズマンが行く」 2019年1月号
「江東市民連合ニュース」 19年1月1日
旧満州・安東からの脱出行 林 暢さん@
賀状 江東区民オンブズマンの会
友あり遠方より年賀状 我慢
「平成のことば」 東京新聞 1月3日
友あり 遠方より年賀状 前進
友あり 遠方より年賀状 愛惜
「平成のことば」 東京新聞 1月1日
初春のお慶びを申し上げます 2019年 元旦
「平和のための名言」 2019年1月
「平成のことば」 東京新聞 12月31日
喜怒哀楽 2018年 世相カルタ
「満洲っ子 平和をうたう」 2018年12月
『私の年賀状』をお寄せ下さい
沖縄の今、高校生が実感 辺野古、普天間へ
前川喜平さん 江東で大いに語る!
東京新聞「平和の俳句」に投稿したとき
B29の記憶 描き出す 93歳長谷さん
ちんどんマン先頭に浅草デモ 「ねんきん・江東」
「平成のことば」 東京新聞 12月24日
「ふくわらい」 2018年12月号
「ふくわらい」 2018年12月号
「平成のことば」 東京新聞 12月21日
満州っ子 平和をうたう/BIGLOBEウェブリブログ